※本サイトはプロモーションが含まれています。

犬の睡眠時間の平均は?トイプードルの年齢別(子犬〜老犬)に解説

犬の睡眠時間が長いって感じる...愛犬のトイプードルも寝てばかり。

どこか体調が悪いのかな?それとも、わが家の愛犬の寝る時間が長いだけ?

犬の睡眠時間が長いと感じたり、犬の寝る時間が増えたと感じて心配なあなたへ。

 

実は、トイプードルのみならず、犬の平均睡眠時間は人と比べて長いものなのです。

なので、この記事を読めばこのようなことが分かります。

この記事で分かること

  • 犬(トイプードル)の平均睡眠時間を年齢別(子犬〜老犬)に紹介
  • 犬と人の睡眠時間には、眠りの質に違いがあることが分かる
  • 愛犬の良い睡眠時間を取るために飼い主さんができること3つ

犬の睡眠時間の特徴さえ分かれば、さほど心配することもなくなります。

なのは
人の平均的な睡眠時間と、犬の睡眠時間を同じように考えてしまうから、犬の寝る時間は長いと感じてしまうのかも知れません。

ぜひ、本記事をお役立てくださいね♪

このブログでは、実際に愛犬よの生活で役に立つ犬グッズやサービス、情報などを紹介しています。

あなたと、愛犬と過ごす中で感じる悩みの解決につながれば幸いです。

また、愛犬のことを大切に思う飼い主さんなら、病気やケガへの万が一の備えはとても大切ですよね。

そんな時は、完全無料!資料請求のみOK!なペット保険の資料一括請求がおすすめです。あわせてどうぞ♪

➣ペット保険どこがいい?資料一括請求で悩み一発解決!請求方法を解説

スポンサーリンク

【結論】犬の睡眠時間は12〜15時間、愛犬トイプードルが元気なら心配ない

個体差はあるものの、犬の平均睡眠時間は約12時間〜15時間です。トイプードルも同じで、体調不良がなければ心配ありません。

食欲もあっていつも通りに元気に過ごしているのであれば、あなたの愛犬トイプードルにとっても、それは必要な睡眠時間と言えます。

ちなみに、トイプードルの世代別に見た平均睡眠時間はこのような感じです。

犬(トイプードル)の年齢別の睡眠時間

子犬(生後から成犬) 平均14時間〜16時間
成犬(1歳から6歳まで) 平均12時間〜15時間
老犬(7歳以降) 平均17時間〜19時間

 

あおい
子犬期と老犬期は、さらに睡眠時間が長いのが特徴的だね。

なのは

子犬の場合は動き回ることで体力の消耗が激しく、老犬の場合は体力の衰えから睡眠時間は長くなる傾向にありますよ。

また、大型犬だと体を動かすことにも消費エネルギーが大きいので、体力を回復させるために睡眠時間が長くなりがちです。

犬種や年齢、運動量によっても睡眠時間は異なるのであくまでも平均とでしか表せないところがあるのも事実です。

しかし、睡眠時間が満たされていて食欲もあり元気に過ごせているのなら、私たち飼い主が寝過ぎだと思っても愛犬は健康的だと言えますよ。

トイプードルだって他犬種と同じ、人より犬の睡眠時間の方が長い理由

トイプードルを含め犬が寝る時間は、人に比べて浅いことが睡眠時間に影響しています。

犬はもともと野生で生活していた動物と言うこともあって、自然界で身を守るための野生の名残りが残っているからです。

寝ている時に外敵に襲われてもすぐに行動できるように、深く眠らない習性を持っています。

そのため、犬は人と比べて眠りが浅く、十分な睡眠を取るために睡眠時間が長くなってしまうのです。

あおい
たしかに、室内でも物音や足音を立てただけで目を開けることって多いですね。

厳しい自然界を生き抜いて来た習性が、今でもなお残っていることが犬の睡眠時間の長さに関係していると言えます。

トイプードルを含めて、犬の睡眠時間にも“浅い眠り”と“深い眠り”がある

とは言え、犬の睡眠時間の全てにおいて“浅い眠り”だけでなく“深い眠り”もあります。

犬の睡眠時間も、人と同じように「レム睡眠」「ノンレム睡眠」を繰り返しているからです。

 

レム睡眠とノンレム睡眠とは?
レム睡眠
眠りは浅く身体は眠っているが、脳は活発に動いている状態。睡眠中であっても周りの物事で目が覚めやすく夢もよく見ます。体を休める睡眠とも言われます。
ノンレム睡眠
心拍数や呼吸が安定していて、眠りが深く脳も身体も休んでいる状態。脳を休めることができます。
そのため、ノンレム睡眠の時間帯には愛犬は深い眠りに入っています。

なのは
犬のレム睡眠は、人と比べてとても短いのも特徴的。

個体差はあるものの、人と犬のレム睡眠・ノンレム睡眠の時間の比較をするとこのような感じです。

 

人(成人) 犬(成犬)
平均睡眠時間 約6〜7時間 約12〜15時間
レム睡眠 約20% 約80%
ノンレム睡眠 約80% 約20%

ノンレム睡眠で言うと、人が約8割なのに対して犬は約2割程度の眠りに入っていないことが分かりますね。

つまり、睡眠時間の中で約2時間半〜3時間の間しか深い眠りをしていないと言うことです。

あおい
比べてみると人と犬は真逆ですね。寝不足になったりしないのかな?

犬は犬自身の睡眠のリズムがあるため、深い眠りのノンレム睡眠が短くても睡眠不足を心配する必要はありません。

その代わりに平均睡眠時間より短いようであると、犬も睡眠不足になってしまい体調不良に繋がるので注意が必要です。

飼い主さんはゆっくりと休める環境を整えてあげることが大切です。

犬(トイプードル)の平均睡眠時間より短いと感じたときの対処方法3つ

犬にとって安心して眠れる環境はとっても重要です。

睡眠不足になってしまうと、心身のバランスが崩れてしまい体調不良や異常行動が見えるようになります。

よくあるものとしては、このような症状があります。

  • 少しのことでイライラしてしまう
  • 無駄吠えをしたり、攻撃的になる
  • 反対に無気力で同じ場所から動かない
  • 下痢や嘔吐をするようになる
  • 以前より食欲がなくなってしまう など

異常が感じられるようであれば、早めに獣医さんに相談してみましょう。

睡眠不足の原因を取り除くと言う意味では、まずは以下のことを観察し実践してみるのが良いかも知れません。

犬(トイプードル)の睡眠時間が少ないときの対処方法3つ

  • 室内環境を見直してみる
  • 体に痒みを感じていないか観察する
  • 運動不足を解消してあげる

それぞれご紹介します♪

室内環境を見直してみる

ゆっくり眠れる室内環境でないと睡眠時間も短くなってしまいます。

愛犬が落ち着いて休めるためには、心地よい寝床を用意してあげることと、できるだけ屋外からの騒音などが気にならない場所に寝床を用意してあげることです。

また、室内温度も寒すぎず暑すぎない快適な温度に保ってあげると良いでしょう。

室内温度についてはこちらを参考にしてみてください。

➣トイプードルの適温!冬の室内温度は?犬が寒いと感じる温度って?

体に痒みを感じていないか観察する

トイプードルを含め犬に多いのが皮膚炎などから引き起こされる体の痒みです。体が痒いことで睡眠時間が減ってしまうこともあります。

普段から体を掻く頻度が多くないか、皮膚が赤くなっていないかなどチェックをこまめにしてあげることで早期発見に繋がります。

もし異常が感じられる場合は、早めに動物病院をしてあげましょう。

皮膚の治療とあわせて、睡眠時間の改善を行うことができます。

運動不足を解消してあげる 

エネルギーが発散できない運動不足が原因で寝付けないこともあります。

1日で消費するエネルギーが余ってしまい眠れなくなってしまうのです。

良い睡眠を取るためには、ある程度の疲労感がある方がゆっくりと休めるようになります。

また、体を動かした愛犬とコミュニケーションを取ることはストレスの発散にもなるので、普段からの散歩や室内遊びはかかせません。

愛犬の健康のためにも睡眠時間が短いと感じたら、身の回りの室内環境や睡眠環境を見直し改善してあげましょう。

【トイプードルと暮らす体験談】睡眠時間を充実させる共働働きの留守番環境

共働き世帯の私が、留守番時に心がけていることは、愛犬にゆっくりと過ごせる室内環境を作ることです。

朝から晩まで約10時間近くは一人で留守番しなくてはいけない愛犬には、できる限りストレスを感じずに睡眠を取ってほしいものです。

犬と人では睡眠時間も違えば質も違うので、いかに愛犬がゆったりと睡眠が取れるかを考えるようにしましょう。

なのは
留守番時には、ほとんど眠って過ごすことが多いのも事実です。

だからこそ、わが家では安心して静かに過ごせる留守番環境や落ち着ける寝床・エアコンを使った室内温度の管理を整えるようにしています。

愛犬が「待っていました!」と言わんばかりに出迎えてくれる姿は家族の癒し。だから、帰宅時には、いつも元気で健康な姿を見せてくれることが最高の幸せです!

いつまでも元気にいてほしい、もし異常を感じたらすぐにでも病院に連れて行けることって、とても大切です。

そんな時は、万が一の備えのためのペット保険がおすすめ。もし検討中であれば、完全無料な資料一括請求が凄く楽で簡単です。

実際に私もやってみた体験談をこちら記事で紹介しています。あわせてどうぞ♪

\ペット保険の比較なら一度はやってみて/

➣保険スクエアbangの利用後は勧誘の電話がくる? ペット保険の体験談と口コミ

まとめ

ここまでが今回の犬(トイプードル)の睡眠時間についての解説となります。

愛犬の睡眠時間が長いから心配と感じるあなたは、犬の平均睡眠時間を知ることによって、それが心配するものでもないと感じることができると思います。

 

ここまで解説して来たことを再度まとめると以下の通りです。

  • 犬(トイプードル)の平均睡眠時間を年齢別(子犬〜老犬)によって違う
  • 犬と人の睡眠時間には、眠りの質に違いがある
  • 愛犬の良い睡眠時間を取るためには、飼い主さんができること3つがある

最も近くにいる飼い主さんだからこそ、愛犬のことを良く知り、より良い睡眠につなげてあげてくださいね♪

今回はここまでです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
もしもに備える【ペット保険】資料一括請求!

もしものとき、万が一のときを考えても、ペット保険ってどれが良いか分からない…飼い主さんの良くある悩み。

実は、選び方は超簡単!悩んだときは、送料も含めて完全無料な資料一括請求をすれば良いだけです。

愛犬の年齢や健康状態に合わせて、有名どころの保険会社もまとめて知ることができますよ。

Twitterでフォローしよう