※本サイトはプロモーションが含まれています。

トイプードルを初めて飼う時に準備するもの19個!必要なものまとめ

初めてトイプードルと暮らす、必要な物をそろえよう。

でも、何から準備して良いのかな?分からない...どうしよう?

これからトイプードルを愛犬に迎えるあなたのために、絶対に揃えておきたい愛犬グッズをご紹介します。

 

本記事を読むことで以下の内容が分かるようになります。

  • 迎える前に準備したいものが分かる
  • 飼い始めてから必要なものが分かる
  • トイプードルだからこそ準備したいものが分かる

なのは
もう準備した物があっても、揃え忘れがあるかも知れません。チェックして見てくださいね。

あなたの準備しておきた物の確認や、チェックリストへの活用にも読んでいただくことができますよ。

この記事を書く私は、長年トイプードルと暮らす愛犬との経験を踏まえて、役に立つ情報や犬グッズについてご紹介しています。

あなたのお役に立てば幸いです♪

スポンサーリンク

初めてトイプードルを飼う時に準備したいもの19個をまとめました

初めてトイプードルを飼うときに準備したい19個の犬用品についてご紹介していきます。

以下の3つの目的別にまとめましたので、お役立てくださいね。

  • 迎える前に準備したいもの
  • 飼い始めてから必要なもの
  • トイプードルだからこそ準備したいもの

なのは
目的別に一覧でまとめましたので、はじめにこちらからチェックしてみてください。

 

迎える前に準備したいもの
  • クレート
  • ケージ(サークル)
  • ベッド
  • ペットシート
  • トイレトレー
  • 臭い漏れしないゴミ箱
  • おもちゃ
  • 水やり用品
  • エサ皿
  • ドッグフード
  • 計量スプーン
  • おやつ

     

    飼い始めてから必要なもの
    • 首輪・リード
    • 洋服
    • ケア用品
    • 除菌消臭剤
    • 犬用洗濯洗剤

     

    トイプードルだからこそ準備したいもの
    • ペットブラシ
    • ジョイントマット

    あおい
    ペットブラシとジョイントマットは、トイプードルの特性からも必ず準備してあげたいものです。

    実際に愛犬と暮らして来て必要だと思ったものばかりです。

    トイプードルを“初めて迎える前”と“飼い始めてから”準備するもの

    では、それぞれについて一つずつ目的別に見ていきましょう。

    迎える前に準備したいもの

    クレート(キャリーバッグ)

    クレートは、車でのお出かけやトリミング、動物病院などに連れていく際に愛犬を安全に持ち運びできるケースのことです。

    実際に、トイプードルの子犬を初めて迎えに行く時から、老犬期までずっと使うことができるので必ず揃えておきたい用品の一つ。

    また、愛犬のハウスとしても使用できるので普段すごす場所や寝床としても使うことができます。

    なのは
    もともと犬は狭いところが好きな動物なので、体が収まる狭い部分でも心地の悪さは感じていないですよ。

    よくあるものにはプラスチック製のものが多く、わが家でもこのタイプのクレートを使っています。

     

    ケージ(サークル)

    なのは
    ケージとサークルの大きな違いは天井があるかないか。サークルは天井がなくケージには天井があるのが特徴です。

    使い方についてはあまり変わりありませんが、どちらも室内での愛犬の居場所になること、留守番時に行動範囲を仕切れることなどとても役に立ちます。

    特に、慣れない場所で緊張やストレスを感じている子犬には落ち着ける場所を用意してあげることができ、成犬になっても寝床として過ごすことができますよ。

    そのためには、クレートとペットシートが引けるスペースのあるケージを選んであげましょう。


    ベッド

    愛犬が室内で落ち着いて過ごすために必要な場所の一つとしてベッドがあります。

    このベッドにもマットレスのような平べったいクッションタイプのものや、ベッドの縁が盛り上がっていて愛犬を包み込むような形状のカドラータイプなどがあります。

    また、季節によって寒さをしのぐこともできるので心地よく過ごせるためにも準備をしてあげましょう。

    なのは
    私の愛犬は体にフィットさせたり、縁にアゴを乗せて休んだりできるカドラータイプを使って良く寝ています。

    今回は、このカドラータイプを紹介させていただきますね。


    ペットシート

    トイプードルを迎えることが決まったらまず用意したいものがペットシート。

    店頭に並んでいるだけでもいくつもの種類があり、どれを選んで良いのか分からなくなってしまうくらいです。

    ポイントは、吸収性、消臭性のあるペットシーツを選ぶことがオススメ。

    あおい
    トイプードルは綺麗好きな一面があるので、一度汚れたペットシートの上ではトイレをしないことも...。

    できるだけ汚れは広がらないペットシートを使ってあげたほうが良いですね。

    私もいくつか試した中で、使いやすく今でも使っているものをご紹介しておきます。


    トイレトレー

    トイレトレーとは、トイレトレーニングの際に場所を覚えさせたり、ペットシートがズレないようにしたりするために使います。

    種類としては、フラットタイプやメッシュタイプ、壁があるタイプとたくさんの商品が出ています。

    ペットシートと一緒に揃えてあげましょう。毎日使うものなので使い勝手の良いものを選んでださいね。

    メッシュタイプをご紹介します。


    臭い漏れしないゴミ箱

    ペットシートを捨てるのにオススメなのが、臭い漏れしないゴミ箱です。

    犬の排泄物もそのままにすると臭いを感じやすくなりますよ。トイレは毎日のこと。お部屋の中の臭いは、飼い主さんもストレスになります。

    そんな時に、開閉型の臭いが外に漏れないゴミ箱がオススメです。

    実際に、わが家でも使っているこちらのゴミ箱は、フタと本体のそれぞれにゴムパッキンが付いていて密閉度があり臭いを防いでくれます。

     

    おもちゃ

    活発で遊びが好きなトイプードルは、飼い主さんとおもちゃで遊ぶことがとても大好き。

    外に散歩に行けない日や、運動不足解消、ストレス解消には室内で遊べるおもちゃは最適です。

    なのは
    遊びを通して飼い主さんとのコミュニケーションも深められますね。

    引っ張って遊べるタイプや、投げて追いかけて遊べるタイプのおもちゃなどいろいろなものが販売されていますよ。

     


    水やり用品

    愛犬には、いつでも綺麗なお水が飲めるように用意してあげましょう。

    清潔なお水を保てるのであれば、お皿タイプや給水ボトルタイプ(ウォーターノズル)、犬用自動給水器など何でも大丈夫です。

    あおい
    お水は常に清潔なものを与えてくださいね。私は給水ボトルタイプを使っていて、お水は毎日替えています。

    給水ボトルのタイプは、ケージに固定し愛犬が中ではしゃいだとしてもこぼす心配がありません。お留守番時にも最適ですね。


    エサ皿

    エサ皿も水やり用品と並んで愛犬の食事には必要なものです。

    陶器やプラスチック、ステンレスなどの素材からできているものがあります。

    素材は好みに合わせて揃えたら良いのですが、エサ皿を置く高さは気を配ってあげた方が良いですよ。

    なのは
    エサ皿の高さは、愛犬が立ったまま首を少し下げて食べれる高さがベストです。目安としてはエサ皿が肩の高さに来るくらいが良いですよ。

    床にそのまま置かずに、エサ皿の下を少し上げてあげましょう。それとも、もともとエサ台が付いているタイプを揃えると良いかも知れません。


    ドッグフード

    ドッグフードには、その子に合わせた成分や原材料を選ぶことがとても大切です。

    また、ドッグフードの種類には、乾燥させた形状のドライフード、缶詰やパウチなどのウェットフード、ドライフードとウェットフードの間の柔らかさのセミドライフードがあります。

    それぞれのパッケージには、「総合栄養食」、「間食」「その他目的食」などの表示があり目的別に作られたドッグフードであることが分かります。

    愛犬の主食としては、「総合栄養食」と書かれたものを選ぶようにして、バランスの取れた食事を与えてあげましょう。

    計量スプーン

    1日に与えるドッグフードの分量や回数は、幼犬から老犬まで異なります。

    また、ドッグフードの種類によっても分量が変わるので計量してからあげることが大切です。

    あおい
    ドッグフードのパッケージにも目安の記載はあるけど、年齢に合わせた分量までは記載されていませんよね。

    なので、分量をしっかり把握した上で、簡単に計測できる計量スプーンがあればとても便利です。

     

     

    なのは
    愛犬に必要無ドッグフードの分量は、年齢に必要なカロリーなどから簡単に計算することができますよ。

    おやつ

    おやつは、普段食べるドッグフードと違ってしつけのときやご褒美を与えるときに使うことができます。

    迎えたばかりの子犬から老犬まで、愛犬にとってはおやつはいつまで経っても嬉しい食べものです。

    できるかぎり無添加のものを選んであげるようにしましょう。

    飼い始めてから必要なもの

    次に、飼い始めてから必要なものについてご紹介して行きます。

    首輪・リード

    散歩に行けるようになるのは、ワクチン接種、狂犬病注射がすべて終わる生後4ヶ月頃からです。

    首輪とハーネスのそれぞれの特徴としては、“しつけ”を行う際には愛犬の首に力を伝えられる「首輪」、体への負担を軽くさせるなら「ハーネス」として考えるのは簡単です。

    あおい
    私は使い方によって分けています。なので、どちらも持っていますよ。

    また、動き回ることが好きなトイプードルには、リードが伸縮できるタイプがオススメかも知れません。

    散歩だけでなく、広場でも遊ばせてあげましょう。


     

    洋服

    洋服については必ず必要なものではないですが、散歩や外出時と言った時にだけ着せてあげると良いです。

    見た目のおしゃれを楽しむだけでなく、感染症の防止や体温調節の効果など愛犬への効果があります。

    ただし、着せっぱなしは体にも良くないので必要なときだけ着せてあげるようにしましょう。

    ケア用品

    もともとトイプードルは犬特有の臭いが少ない犬種ですが、体に皮脂や汚れが溜まって来ると臭いが出てきます。

    また、皮膚の汚れから皮膚炎を起こしてしまうこともあり、定期的なシャンプーで清潔に保つ必要があります。

    なのは
    健康な皮膚にもいるマラセチアと言う菌。清潔に保たれていないとこの菌が増殖してしまいます。

    マラセチアを原因とする皮膚炎は一例ですが、皮膚のケアをするためにもシャンプーはしてあげてくださいね。

    除菌消臭剤

    私としては、除菌消臭剤はオススメ。

    愛犬がトイレ以外の場所で粗相をしてしましったり、気分が高まって“うれしょん”してしまったとき、除菌消臭剤を使って室内を清潔に保つことができます。

    あおい
    私の愛犬もまだ子犬なので、時々うれしょんしてしまうこともあります...。

    室内環境を清潔に保つためにも、スプレーしてひと拭きのような除菌消臭剤は便利ですよ。

     

    ※アルコール不使用なので安心して使えます。

    犬用洗濯洗剤

    実は、人間の皮脂から出る汚れと犬の皮脂から出る汚れは成分が異なります。

    そのため、犬特有の皮脂から出る匂いや汚れは、人間が使う洗濯洗剤では落としきれません。

    なので、愛犬が使っているものを洗濯する場合には、犬専用の洗濯用洗剤を使い別々で洗濯することがオススメです。


    初めて飼う飼い主さん必見!トイプードルだからこそ準備したいもの

    では最後に、トイプードルの特徴からこれだけは揃えたいものについてご紹介します。

    トイプードルの特徴には、このようなものがあるからです。

    • 毛玉になりやすい
    • 膝の関節が弱い

    【トイプードルの特徴1】毛玉になりやすい

    ペットブラシ

    トイプードルの毛は抜けにくく、クルンとした巻き毛で細くとても絡まりやすい毛質です。

    そのため、毛玉になりやすく毎日のブラッシングがかかせません。そこで必要なのがペットブラシ。

    もし、毛玉を放置してしまうと皮膚への通気性も悪くなり、皮膚炎を起こしてしまうことだってあります。

    なのは
    ちなみに、ペットブラシは散歩から帰った後など体についたノミやダニなども落とすことができますよ。

    ペットブラシを使って毎日のブラッシングをしてあげましょう。

    かと言って、わが家でも忙しく時間が取れない日も多々あります。

    時間を有効的に使うと言う意味でも、抜けた毛の除去が楽なこのタイプのペットブラシを使っています。

     

    【トイプードルの特徴2】膝の関節が弱い

    ジョイントマット

    トイプードルは膝の関節が弱い子が多いため「脱臼」しやすいです。

    そのため、つるつる滑りやすいフローリングの上では危険なので滑りにくくする室内環境が必要です。

    そこで、床にジョイントマットを引くことで脱臼の危険性から守ってあげることができます。

    なのは
    トイプードルって、活発で元気な性格だから室内でも走り回ります。

    危険に感じることは事前に予防してあげる、室内環境も整えてあげることが大切ですね。

    フローリングの上でズレにくく、洗濯できるタイプのジョイントマットを選んでおくのがオススメです。


    関連記事についてはこちらで紹介しています。あわせて読んでみてくだいさいね。

    初めて準備する物だけでなく飼う前にトイプードルが使っていた物も大切

    初めてトイプードルを迎える時は、新しいものを揃えることと同時に以前から使っていたものも引き継ぐことも大切です。

    なぜなら、子犬には落ち着く環境を作ってあげることが必要だからです。

    来たばかりの子犬は、慣れない環境から緊張ストレスでいっぱい。

    いきなり新しいドッグフードを与えてもなかなか食べてくれないことも…。

     

    なので、最初の頃は今までと違ったドッグフードをあげるのではなく、以前から食べていたものをあげると良いです。

    また、以前から使っている自分の匂いがついた毛布おもちゃもそのまま使うことで、緊張やストレスも和らぎ安心感を与えることができます。

    なのは
    子犬の引き渡しの際にブリーダーやペットショップから、以前使っていたものを聞いたりを譲り受けることを忘れないようにしましょう。

    最初はできる限り、育ってきた環境のものも一緒に与えてあげることをオススメします。

    【体験談】トイプードルを初めて飼う時に準備できれば良い“栄養補助食品”

    あと、関節が弱いトイプードルに健康サポートができる栄養補助食品(サプリメント)も与えられるならなお良しです。

    なぜなら、幼犬からの成長過程で体の弱い部分に栄養補助をすることで、病気予防ができるからです。

    実は私の愛犬も脱臼により膝の関節を痛めてしまっています。なので、栄養補助食品で関節を守るようにしています。

    なのは
    トイプードルを飼うのであれば、関節のケアは大切なことの一つだと思います。

    しかし、販売されているものは数多くどれを選べば良いか悩んでしまいますよね。

     

    その中でもサミー(SAMe)と言った成分(もともと体内にあるアミノ酸)が入ったサミーフィッシュと言う栄養補助食品を使って関節のサポートを行なっています。

    よく聞く関節に良いものとしては、ヒアルロン酸やグルコサミンがありますが、このサミーの効果はそれらも上回ると言われています。

    実際に長期間ご飯と合わせて食べさせてあげるだけで、関節への負担が軽くなり以前と同じように歩けるようになりました。

    とても効果を感じている栄養補助食品ですのでオススメします。

     

     

    サミーフィッシュの詳しいことはこちらで紹介していますので、あわせて読んでみてくださいね。

    まとめ

    以上がトイプードルを初めて飼う時に準備するもの19個!必要なものまとめ」の紹介になります。

    ここまで紹介したものを再度確認すると以下の通りです。

     

    迎える前に準備したいもの
    • クレート
    • ケージ(サークル)
    • ベッド
    • ペットシート
    • トイレトレー
    • 臭い漏れしないゴミ箱
    • おもちゃ
    • 水やり用品
    • エサ皿
    • ドッグフード
    • 計量スプーン
    • おやつ

     

    飼い始めてから必要なもの
    • 首輪・リード
    • 洋服
    • ケア用品
    • 除菌消臭剤
    • 犬用洗濯洗剤

     

    トイプードルだからこそ準備したいもの
    • ペットブラシ
    • ジョイントマット

     

    初めてトイプードルを飼う際の準備としてお役立てくださいね。

    この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

    スポンサーリンク
    コメントを残す

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    関連キーワード
    もしもに備える【ペット保険】資料一括請求!

    もしものとき、万が一のときを考えても、ペット保険ってどれが良いか分からない…飼い主さんの良くある悩み。

    実は、選び方は超簡単!悩んだときは、送料も含めて完全無料な資料一括請求をすれば良いだけです。

    愛犬の年齢や健康状態に合わせて、有名どころの保険会社もまとめて知ることができますよ。

    Twitterでフォローしよう