※本サイトはプロモーションが含まれています。

犬のワクチン接種後のシャンプーはダメ?いつからいつまで安静にする?

犬のワクチン接種後に、シャンプー(お風呂やトリミング)をしても良いのかな?と悩むあなたへ。

結論から先に言うと、犬のワクチン接種後のシャンプーはダメです!

犬のワクチン接種は毎年のことなのに、年に2回(狂犬病、混合ワクチン)と言ったことから曖昧になりがちですよね?

本記事では、犬のワクチン接種後のシャンプーで気を付けたい以下のことを解説します。

この記事で分かること

  • 犬のワクチン接種後のシャンプーはいつから大丈夫かが分かる
  • ワクチン接種後はいつからいつまで安静するかが分かる
  • シャンプーできない時期でもできる、お手入れ方法3つを紹介

ワクチン接種後の犬の体では、免疫反応が起きることでアレルギー反応(副反応)が出やすい時期であったりします。

このことを知ってるだけで、毎年の犬のワクチン接種後は悩まなくて良くなりますよ。

なのは
もともとシャンプーは、犬の体には負担がかかるもの。ワクチン接種後は、散歩や運動も控えることも必要です。

ぜひ、あなたの愛犬のワクチン接種後の体調管理にお役立てください♪

 

このブログでは、私が実際に愛犬と暮らす中で、使って良かった犬グッズやサービス、情報などを紹介しています。

あなたの愛犬ライフに感じる悩みを解決してみてくださいね。

ちなみに、ワクチン接種は病気になりにくくするための予防薬なので、普段からの健康管理や病気への備えはとても重要です!

そんな万が一の時のためにも、ペット保険の準備はおすすめ。今すぐの加入は考えていなくても、資料一括請求で検討するだけなら無料でできちゃいますよ。

詳しくは、こちらの記事で紹介していますので、あわせてどうぞ♪

➣ペット保険どこがいい?資料一括請求で悩み一発解決!請求方法を解説

スポンサーリンク

【結論】ワクチン接種後の犬のシャンプーを控える時期は1週間くらい空ける

犬のワクチン接種後のシャンプーは、1週間くらいは控えてあげるようにしましょう。

これは、ワクチン接種をすることで犬の体の中で免疫反応が起こるからです。

あおい
愛犬のワクチン接種後に獣医さんには、元気がない場合や異常を感じたら言ってくださいって言われました。

なのは
だから、安静にして過ごさせてあげてねって言われるよね。

この時に、体に負担をかけてしまうと副反応が出やすくなってしまいます。

犬にとってはシャンプーをすることも体力を使うことのひとつ。

免疫反応が落ち着くまでの1週間くらいは安静に過ごさせてあげることが、ワクチン接種後のシャンプーはダメと言われる理由です。

副反応が関係する!犬のワクチン接種後のシャンプーをやめた方が良い理由

ワクチン接種後の免疫反応で起こる副反応には、大きく分けて以下の2つがあります。
  • アナフィラキシー反応
  • アレルギー反応

それぞれの特徴をまとめるとこんな感じです。

アナフィラキシー反応 アレルギー反応
接種後の発症時間 接種後〜1時間以内 接種後数時間〜数日以内
見られる症状 血圧低下、呼吸困難、昏睡、嘔吐、けいれん、失禁など 顔の腫れ、全身のむくみ、かゆみ、しっしん、発熱、下痢、嘔吐など

 

ワクチン接種後にアナフィラキシー反応が見られなくても、アレルギー反応の場合は、数日以内に発症する場合もあるので注意が必要です。

犬にとってシャンプーは長い間じっとしていないといけない時間。

拘束されてしまう時間が長くなるほど、体に負担やストレスがかかってしまい、副反応も出やすくなります。

ワクチン接種後のシャンプーや激しい運動は控え、安静に過ごさせてあげることが大切です。

シャンプー以外にも、ワクチン接種後は犬を安静に過ごさせてあげることが大切

体への負担を軽くするためには、日常の生活でも無理をさせないことが大切です。

なので、飼い主さんは愛犬に激しい動きをさせない、ストレスを感じさせないと言った気配りも必要ですね。

なのは
犬は自らの意志で、安静に過ごしてくれなんてしませんよね。

だからこそ、一番近くにいる飼い主さんにできることをしてあげましょう。

シャンプー以外にも気を付けること

  • 犬のワクチン接種後は散歩を控える
  • ワクチン後の激しい室内遊びや運動は控える
  • 安静に過ごせる場所を整える

 

犬のワクチン接種後は散歩を控える

毎日の散歩を控えることも体への負担を軽くできます。

接種後は散歩の回数を1日おきにするとか、散歩コースを短くするとか体力の消耗をできるだけ少なくさせてあげることも大切です。

 

ワクチン後の激しい室内遊びや運動は控える

散歩と同様、室内遊びについても体に負担をかけない程度に遊んであげるようにしましょう。

室内遊びをしていると、愛犬も飼い主もついつい楽しくなって激しくなりがち。

遊びにはスキンシップやストレス発散の効果もありますが、接種後は軽く遊ぶくらいがちょうど良いと思います。

 

安静に過ごせる場所を整える

接種後はゆっくりと寝て休むことができる環境も必要です。

落ち着いて休める場所で寝かせてあげましょう。普段からゆったりとすごせる愛犬だけのスペースがあると良いですね。

いつもの生活の中で、無理をさせないくらいに過ごさせてあげることが大切です。

ワクチン接種後ではなく、接種前なら犬のシャンプーは大丈夫?

ワクチン接種前であっても1〜2日前からシャンプーは控えたほうが良いです。

シャンプー自体が体の負担になることから、体力が消耗した状態でワクチン接種を受けると副反応を引き起こしやすくなります。

あおい
ワクチン接種前後のシャンプーは、ダメなわけですね。

 

ここで、犬のワクチン接種前後のシャンプーがダメな時期をまとめておきます。

  • 接種前:1日〜2日前はシャンプーしない
  • 接種後:1週間以内はシャンプーしない

ワクチンの接種前も愛犬の体調が万全であることが大切です。そのためにも、接種前のシャンプーはしないようにしてあげましょう。

【体験談】 ワクチン接種後のシャンプーはダメでも“できる犬のお手入れ方法”

シャンプーできない時、どうしても洗いたい場合は体の負担を軽くしながらお手入れする方法もあります。

予期せぬ汚れやどうしても洗わないといけない汚れのある場合、日常生活に支障が出てしまうので綺麗にしてあげることも必要です。

なのは
実際に私が今までにやってきた“お手入れ方法”も含めてご紹介しますね。

ご紹介したいお手入れ方法は以下の3つです。

  • 犬用ボディシートを使う
  • 部分洗いをする
  • ブラッシングをする

ひとつずつご紹介します♪

犬用ボディシートを使う

シャンプーできない場合、手軽で体への負担も少ない犬用ボディシートがおすすめです。

ボディシートを使うことで、手軽に拭き取ることで汚れたところを綺麗にすることができます。

なのは
ボディシートとは、ウエットティッシュのような素材で体を拭くボディタオルのことです。

わが家でも手軽に使うことができることから普段から使用しています。シャンプーするまでもない汚れの時にも便利です。

拭きたいところだけ拭くことができ、使い捨てなのでとても清潔に使うことができますよ。

 

 

汚れやすい足先・肉球、デリケートなお尻周りなどしっかりと綺麗にできることがメリットです。

部分洗いをする

部分洗いは、全身にシャンプーするわけではなく汚れた場所だけを洗うことができるので体への負担も軽くできます。

普段のシャンプーのように体を濡らすことになりますが、短時間で済ませられるため手軽に洗えます。

 

やり方としては、泡立て用のスポンジを使って優しく洗い、手ですくったぬるま湯でかけて流してあげる感じです。

もちろん、濡れたところはしっかり拭いてドライヤーで素早く乾かしてあげます。

あおい
体への負担を避けるためにも、部分洗いは効果的ですね。

 

部分洗いのグッズとして、私はペット用の泡立てスポンジを使っています。

泡立ちがとても早くフワフワの泡になるので普段からも愛用していますよ。こちらもご参考までに。


ブラッシングをする

汚れているところが乾燥したものであれば、ブラッシングをするだけで汚れを落とすこともできます。

体を濡らして乾かす必要もないので、体への負担も気にする必要がありません。

なのは
むしろ、ワクチン接種前後のブラッシングは問題ないので続けてあげる方が良いです。

ブラッシングをすることで毛玉の解消や皮膚への通気性も良くなります。

また、シャンプーを再開させるうえでも毛の汚れを落としておくことや毛玉を予防しておくことはとても大切です。

ちなみに、私が使用する犬用ブラシはブラシ部分が収納できるタイプのものを使っています。


ワクチン接種前後であってもブラッシングは続けてあげてくださいね。

以上が、わが家でもやっているシャンプーができない時にできる愛犬のお手入れ方法です。ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ここまでが、犬のワクチン接種後のシャンプーで気を付けたいことになります。

ワクチン接種前後に、愛犬に与える体への負担を理解することで、副反応(アナフィラキシー反応、アレルギー反応)へのリスクを防ぐことができるのです。

本記事で解説してきたことをまとめると以下の通り。

  • ワクチン接種後の1週間くらいはシャンプーを控える
  • 接種後は安静にしてあげることが大切
  • シャンプーを控える間でもできる“お手入れ方法”がある

犬のワクチンは毎年することが必要。だかたこそ、愛犬の健康トラブルが出ないよう気を付けてあげてくださいね。

 

愛犬の健康管理はもちろんのこと、万が一の備えだってとても大切なことです。

そんな私もペット保険を真剣に考えて、資料請求やってみました。

そんな資料一括請求の体験談と口コミを、こちらの記事でまとめました。あわせてどうぞ♪

\完全無料ペット保険の資料一括請求が超簡単!/

➣保険スクエアbangの利用後は勧誘の電話がくる? ペット保険の体験談と口コミ

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連キーワード
もしもに備える【ペット保険】資料一括請求!

もしものとき、万が一のときを考えても、ペット保険ってどれが良いか分からない…飼い主さんの良くある悩み。

実は、選び方は超簡単!悩んだときは、送料も含めて完全無料な資料一括請求をすれば良いだけです。

愛犬の年齢や健康状態に合わせて、有名どころの保険会社もまとめて知ることができますよ。

Twitterでフォローしよう